top of page
logo_barware.png
lineup.png
invisiball_pc_01.jpg

INVISIBALL

Clearly, a better way to cool.

手軽に楽しむプロ仕様の氷

​クリアな球体の氷を作るのには手間がかかりますが、INVISIBALLを使えば家庭の水で手軽に透明な球体の氷をつくることができます。

8001GW-img1.jpg
8001GW-img2.jpg

HOW IT WORKS

INVISIBALL 使い方

  1. タンブラーに満タンの水を注いでください。

  2. 半球体のシリコーン製氷型を左右組み合わせ、球体の状態でゆっくりとタンブラーにセットしてください。

  3. 製氷型をセットすることでタンブラーから水が溢れ出てタンブラー内の水が少なくなりますので製氷型の上面の穴からゆっくりと水を加え、製氷型全体に水を満たした状態にしてください。

  4. 水を満たしたINVISIBALLを冷凍庫に24時間置いてください。

invisiball_pc_02_03.jpg

氷の取り外し方

  1. タンブラをしっかりと持ち製氷型をひねりながらタンブラーから取り出してください。

  2. 製氷型の左右を取り外してください。

  3. 製氷型から氷を取り出してください。

  4. ​INVISIBALLで作ったクリアな氷でお好みのドリンクをお愉しみください。

invisiball_pc_02_07.jpg
winechiller_pc_01.jpg

WINE CHILLER

Chill.Aerate.Pour.

すべての始まりはここから

CORKCICLEの創業者Benがガレージでワインを飲みながら日曜大工をしているとき、次第に温かくなっていくワインを一定の時間、手軽に適正温度に保つにはどうしたらいいか?その時ふと思いついたのがこの『CORKCICLE Wine Chiller』。コルク(Cork)の先に溶けない氷柱(Icicle)がくっつけば温くなりすぎず、冷たくなりすぎない美味しいワインを飲める!そして、試作を重ね、CorkcicleClassicが完成しました。ブランド名も【Cork+Icicle】から【Corkcicle】と名付けられました。

Perfect Wine Every Time

『赤ワインは常温で、白ワインは冷やして』とよく言われますが、これはフランスの気候での常識という事をご存じでしょうか?ワインはその魅力が最大限に発揮される適正温度があると言われています。また、ワインの温度により味わいが変化します。例えば甘辛度は温度が高めの場合は甘みが強くなり、低めの場合はすっきりした味わいになります。渋みに関しても温度が高めの場合はまろやかになり、低めの場合は渋みが強くなります。美味しいワインも適温で飲まなければ本来の美味しさを感じられないのです。

Wine Chillerが1本あれば手軽に適温に冷やしたワインを45分から1時間、ワインが美味しく飲める温度を保ちます。ホームパーティーだけでなく、ピクニックやBBQ、どこでもパーフェクトな状態のワインを楽しむことが出来ます。

winechiller_pc_02_01.jpg
winechiller_pc_02_02.jpg
SOLD OUT
whiskeywedge_pc_01.jpg

WHISKEY WEDGE

A new slant on whiskey sipping.

五感でお酒を楽しむ、新しい形。

グラスにシリコンの型をはめ水を注いで凍らせると、グラスに直接くさび形の氷を作ることが出来ます。

グラスに出来た氷はキューブの氷よりゆっくり溶けるので、すぐにウィスキーが薄まることはなく、ウィスキーの香りを立たせます。

whiskeywedge_pc_03_01.jpg
whiskeywedge_pc_03_02.jpg
bottom of page